REFORM & RENOVATIONリフォーム・リノベーション

家の相談窓口KiKiでは、
暮らしの「困った」を「よかった」に変えるリフォーム・リノベーションを行っています。

建築の経験とデザインの知識を活かし、お家の状態をしっかりと調査したうえで、最適なプランをご提案。
部分的なリフォームからフルリノベーションまで、暮らしのスタイルやご予算に合わせた“納得のリフォーム”をお手伝いします。
自社工場による造作家具づくりにも対応し、空間にぴったりの収納や家具もトータルでご提案できます。

FLOW完成までの流れ

調査からプラン相談、設計・施工・管理・アフターメンテナンスまで
ワンストップでリフォーム・リノベーションをお手伝いいたします。

  • 1ヒアリング

    今の暮らしに不満な点があるけど、どこから手を付ければいいのか、またどうしたいかのイメージが漠然としている状態の方も多いのではと思います。
    まずは、今抱えているご不満な点から1つ1つお伺いし、現状を把握し、共有していきます。

  • 2現地調査

    まず、現在のお家の状況を調査いたします。建物の経年劣化や補修が必要な箇所を把握しつつ、改装内容を照合していきます。

  • 3ご提案・お見積り

    ご要望と現地調査の結果を基にプランのご提案・お見積り・工程スケジュールをご提出させていただきます。

  • 4ご契約

    プラン、お見積り、工程スケジュールにご納得いただけたら、お客様と契約書を取り交わします。また、必要な場合、金融機関での手続き、補助金の申請等も全て当社で一括してお引き受け・手配いたします。

  • 5仕様打ち合わせ

    仕様決めのお打合わせが始まります。住宅設備機器、内部造作、内装素材、それらの配色、配線機器等を決めていきます。

  • 6変更契約※必要な場合のみ

    まずはご希望のスタイル・ご予算をお聞かせください。

  • 7着工前の準備・施工

    着工前に、近隣のお宅に訪問し、工事内容・工期・曜日別工事の時間帯・車輛の出入り等、近隣にご迷惑になるであろう事項をご説明しご了承をいただきます。いよいよ工事に入りますが、工期中は安全第一・現場養生・美化に努めていきます。

  • 8工事中のお立ち会い

    仕様決めで決定した、住宅設備機器、内部造作、内装素材、配線機器等を実際の現場で都度ご確認していただきます。

  • 9工事完了・お引き渡し

    工事が完了しましたら、お客様お立ち会いのもと工事箇所をご確認いただきつつ、住宅設備機器など取扱説明・補償制度等ご説明を行い、鍵の引き渡しをいたします。